インフォメーション

2020/11/16 10:26

晴れない空はない

晴れない空はない

とある日の山仕事の休憩中。

左側には、プードル?みたいな雲。

よーく見れば見るほど、目と鼻と口と前足があるようにしか見えなくなってくる不思議。

真ん中の雲は大きな龍頭に見えてくるし、右上のは丸まってる龍神に見えなくもない。

雲って、面白いです。

 

 

〜〜〜

 

 

「晴れない空はない」

「明けない夜はない」

「出口のないトンネルはない」

 

どうにもならないようなことがあっても、必ず出口はあります。

その出口を作ろうと決断するのは、自分自身です。

でも、出口を作るのは、自分1人じゃなくてもいい。

人の力を借りてもいいんですよ、ていうことを言いたいです。

自分が出口を作りたいという気持ちが少しでもあれば、なんとかできるものだと思っています。

 

人の力を借りることは、恥ずかしいことではないんです。

できる人ほど、人の力をさらっとサクッと、うまく借りてるイメージ。

物理的なこともあれば、知恵を借りるっていうこともありますよね。

私も、もっとさらっと人の力を借りれるといいなぁと思います。

いや、すでに借りまくってはいるのですが・・・さらっとでも、できる人でもないですけどね・・・σ(^_^;)

 

人の力を借りた方が、問題は簡単に早く解決できたりするものです。

なんでもっと早く相談しなかったんだろう?

もっと早く頼ればよかった。なんてこと、ありませんでしたか?

もちろん、1人で考える時間も必要ですが、

さっさと人の力を借りてもいいかなと思います。

糸口を探し出すきっかけづくりにもなるかなと。

力を借りるのは、家族や友人じゃなくても良くて、

赤の他人やその道のプロの方が良かったりすることもあります。

  

たった40年の経験談ですが。

 

 

〜〜〜

 

 

時は金なり。

Time is money.