僕はもうすぐ4歳です。
人間でいうと30歳くらいらしいです。
・・・
もう間もなく40歳なんです。
40歳となると、年相応に見られるのが1番良いかな〜と思う今日この頃。
そんなある日、数ヶ月前のこと。
「あ、妊娠力落ちたな」と感じました。
それは突然来ました。
確かブログに、ガクガクッとくるよーみたいに書いたことがあったと思うのですが、
本当にガクッとくるんだなーと。
うちの子はひとりっ子で、割と早い段階でひとりっ子でいこうと決めたのですが、
妊娠力の衰えを目の当たりにして、
本当にひとりっ子で良いのだろうか?とちょっと考えました。
まず夫に相談して、
息子にも「弟か妹欲しい?」と聞いたら、
「名前はー・・・」と少し考えて「どっちでもいい!」ということだったので、
よくよく考えて、やっぱり1人かなーということになりました。
40歳になったら処分すると決めて、一応まだ着れそうな息子の服は何着かずつ取ってあったんです。
捨てるのはなんだかちょっと忍びないので(捨てられない人間・・・)、寄付に出すべくダンボールの用意をしました。
魚沼市の古着回収は何度か利用しましたが、
多分6月と11月なので、古着リサイクル業者に送ることにしました。
そこは、ぬいぐるみも受け入れているとのことなので、息子と寄付するぬいぐるみを選定したりして、
取捨選択の良い学びにもなったかなーと思います。
子供を作るか作らないか、兄弟を作るか作らないか、何歳まで妊活を続けるかなど、
ご家庭によって考え方は様々です。
また、サイズアウトした服や遊ばなくなったおもちゃの行く先も捨てるばかりじゃありません。
売ったり寄付したり、近所の子にあげたり。
なんでも色々な選択肢があります。
目標に向かって突き進む時は、そこしか見ないというか見えなかったりしますが、
選択肢はたくさんあって良いと思います。
そこから、臨機応変に自分に合ったものを選べば良いのではないでしょうか?
お問い合わせはこちら→お問い合わせ、もしくはこちらから→