今朝、スッキリで特集していたのをチラッとだけ見たのですが、
いろんなブルーがあるもんだなぁ〜・・・と感心してる場合ではないですね。
みなさんは義両親と同居ですか?別居で帰省組ですか?
うちは同居なんですけど、正月もうちに居ます。
私の実家に帰省したりしません。
いやー、もしかしたら迷惑がられているかも(笑)
まあ、実家が千葉なんで遠いは遠いんですが、母の実家が堀之内なんですね。
毎年、普通だったらこの時期は大雪じゃないですか。
ですから、私の両親が雪掘りも兼ねて母の実家に毎年来ているもんですから、
私が新潟に来てから千葉に行く必要がないっていうね。
3が日中に挨拶に行く程度です。
私も最初は同居なんて嫌でしたよ〜。
でも、年に1〜2回?夫の実家に帰省することを想像してみたんですね。
エプロン持ってって「手伝います!」ってゆーやつ?
あー、私そーゆうのすごい苦手・・・
「全然、正月『休み』じゃねーよ。休んでるのはあんた(旦那)だけだろっ!!」みたいな感じなんでしょうか・・・?
年1〜2回でもやだわ〜
その日までの日々を、胃が痛い〜ってなりながら過ごすのも嫌ですね。
一緒に住んでて普段通りがいいかもってなりました。
行く側も来られる側も嫌なのかな〜?
どうなんでしょう?
☆ハッピーメリークリスマス☆
日本にホワイトクリスマスなんて無いと思ってました。新潟に住むまでは。
今年は珍しくホワイトクリスマスじゃなさそうですね〜。
12/30は通常営業です。
正月休み中、ご相談(カウンセリング)だけやろうかなと思っています。お休みモードってことで。
土日でもOKです。ファミリーOK。12/31〜1/5、9時〜17時くらいまでな感じで。
正月は休みたいよ〜なんて言わないで、まあまあ遠慮なさらず、どうぞ来てください。
ご相談内容((例)妊活について。ダイエットについて。など)と希望日時を送ってください。
普段お仕事でどーーしても休みづらいという方、土曜日以外で曜日や時間(〜19時まで)のご相談も承ります。
これは、ご来院された方だけの特別です。
帰省中で滅多に来院できないという方、LINEで友だち登録していただければ、遠隔でサポートいたします。
(今までご来院された方は、LINEもしくはメッセンジャーでご相談ください)