妊活を始めるのに、早いということはありませんが、遅いということはあります。
女性が妊娠できるのには、リミットがあります。
それは、リミットまで妊娠できるというより、リミットに向けて徐々に妊娠しづらくなるという感じです。
30代に入るとそれが顕著になり始め、何もしないでいるとガクッガクッと妊娠力が落ちていきます。
人生はやり直すことができるかもしれませんが、妊娠は期限を過ぎれば取り戻すことはできません。
子供はいらないとか、まだまだ考えられないと思っていても、期限が近づいてきてやっぱり欲しいとなった頃には、すでに妊娠しづらい年齢になっていたなんていうこともあります。
ですから長い春っていうんですか?ちょっと許しがたいですよね。
例えば10年くらい付き合って、アラフォーでやっと結婚とか…
あのー、まだまだいつでも簡単に妊娠できるとか思ってました?って言いたくなりますよね。
妊娠したら結婚しようと思ってたとか??
若くても、妊活が必要な方もいますからね。
それはさておき、
今は考えられなくても、いつか子供が欲しいと少しでも思っているのであれば、すぐにでも始めましょう。
結婚していなくても、相手がいなくても、男でも女でも関係ありません。
妊活といっても、基本は妊娠しやすい体づくりです。
妊娠しやすい体づくりを心がけていれば、疲れにくくなり、仕事もうまくいくかもしれません。
妊娠しやすい体づくりに大事なのは、
①良質な睡眠
②バランスのとれた食事
③適度な運動
④体を冷やさない
⑤禁煙
です。
え?これって超普通のことじゃん。
そうです、健康の大原則です。
基本中の基本です。
妊娠するのに特効薬はありません。
結局、基本をおろそかにしない日々の積み重ねが、妊娠への1番の近道なのです。
自分の体を痛めつけず、甘やかしすぎず、適度に働いて適度に休んで、いざ子供が欲しいとなった時のために、いつでも赤ちゃん受け入れ態勢を整えておきましょう。